International Conferences

  1. Y. Shimojo, T. Nishimura, D. Tsuruta, T. Ozawa, T. Kono: Evaluation of safety and efficacy of picosecond laser treatment of dermal pigmented lesions using a melanosome disruption threshold fluence model. The 44th Annual Conference of the American Society for Laser Medicine and Surgery (Oral, Orlando, Apr. 24th 2025).
  2. H. Watabe, Y. Shimojo, T. Sonokawa, J. Usuda, T. Nishimura: Optical properties of carbon-deposited lung tissue for photodynamic therapy in lung cancer. Optics and Photonics International Congress (Poster, Yokohama, Apr. 24th 2025).
  3. Y. Shimojo: In silico evaluation of picosecond laser treatment for pigmented lesions: Tissue optics based approach. Special Seminar at University of Washington (Oral, Seattle, Jan. 31th 2025).
  4. Y. Shimojo, T. Nishimura, D. Tsuruta, T. Ozawa: Spatially selective picosecond laser disruption of melanosomes using wavefront shaping. SPIE Photonics West BiOS (Poster, San Franscisco, Jan. 26th 2025).
  5. G. Takeda, Y. Shimojo, T. Nishimura: Experimental verification of a melanosome destruction threshold-based model for depth-selective laser treatment of pigmented skin lesions: A phantom study. SPIE Photonics West BiOS (Poster, San Franscisco, Jan. 26th 2025).
  6. [Invited] Y. Shimojo, T. Nishimura, D. Tsuruta, T. Ozawa: Evaluation of laser ablation-induced thermal damage by computational simulation of light and heat transfer in tissue with dynamic optical properties model. SPIE Photonics West BiOS (Oral, San Franscisco, Jan. 25th 2025).
  7. H. Watabe, Y. Shimojo, A. Shingu, H. Ito, H. Fukuhara, M. Miyake, K. Inoue, K. Fujimoto, T. Nishimura: Computational evaluation of the effect of tissue characteristics on photodynamic therapy of upper tract urothelial carcinoma using Monte Carlo-based light propagation simulation. SPIE Photonics West BiOS (Oral, San Franscisco, Jan. 25th 2025).
  8. [Invited] T. Nishimura, Y. Shimojo: In silico clinical trial for laser treatment: a biotissue optical property spectroscopy based approach. The 22nd Annual Meeting of The Japan Association of Medical Spectroscopy & Biomedical Raman Imaging Workshop 2024 (Oral, Osaka, Nov. 26th 2024).
  9. [Invited] Y. Shimojo, T. Nishimura, D. Tsuruta, T. Ozawa: In silico evaluation of the effect of skin type on light dosimetry for photodynamic therapy. The 42nd American Society for Photobiology Biennial Meeting (Oral, Chicago, Jul. 29th 2024).
  10. Y. Shimojo: Computational laser treatment based on multiscale analysis of picosecond laser-tissue interaction. The Global Young Scientists Summit 2024 (Poster, Singapore, Jan. 11th 2024).
  11. T. Kikuchi, K. Watanabe, Y. Shimojo, H. Kawamura, E. Kinoshita, L. Ito, T. Ozawa: Establishment of a novel and highly effective hair growth theory fulfilled by hair follicle stem cells. The 33rd IFSCC Congress (Oral, Barcelona, Sep. 5th 2023).
  12. Y. Watanabe, Y. Shimojo, T. Nishimura, K. Awazu: Numerical analysis of laser tissue vaporization by spatial light irradiation for control of photo-thermal interaction. European conferences on Biomedical optics 2023 (Poster, Munich, Jun. 25th 2023).
  13. Y. Shimojo, T. Nishimura, K. Awazu: Quantitative evaluation of light distribution in skin tissue for short-pulsed laser treatment using Monte Carlo simulation combined with nonlinear absorption model of melanin. SPIE Photonics West BiOS (Oral, San Francisco, Jan. 28th 2023).
  14. Y. Shimojo, T. Nishimura: Incident fluence model based on tissue optical properties and threshold fluence for melanosome disruption for 755-nm picosecond laser treatment of benign pigmented lesions. The 41st Annual Conference of the American Society for Laser Medicine and Surgery (Oral, Online, Apr. 28th 2022).
  15. Y. Takai, Y. Shimojo, T. Nishimura, K. Awazu: Artificial neural network based method to estimate optical properties in biological tissues for noise reduction. Biophotonics Congress: Biomedical Optics (Poster, Online, Apr. 26th 2022).
  16. Y. Shimojo, T. Nishimura, K. Awazu: Two-level model of melanin absorption in picosecond laser skin treatment. SPIE Photonics West BiOS (Oral, Online, Feb. 21st 2022).
  17. Y. Shimojo, T. Nishimura, H. Hazama, K. Awazu: Experimental analysis of morphological change in melanin for multiscale modeling of picosecond laser skin treatment. SPIE Photonics West BiOS (Oral, Online, Mar. 6th 2021).
  18. Y. Shimojo, T. Nishimura, H. Hazama, T. Ozawa, K. Awazu: Computational evaluation of ethnic difference in photothermal damage induced by laser skin treatments. Biophotonics Congress: Biomedical Optics (Poster, Online, Apr. 21st 2020).
  19. Y. Shimojo, T. Nishimura, H. Hazama, N. Ito, K. Awazu: In silico evaluation of thermal skin damage caused by picosecond laser irradiation. Biophotonics Congress: Optics in the Life Sciences Congress (Oral, Tucson, Apr. 14th 2019).

Domestic Conferences

  1. [招待講演] 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸, 河野太郎: 色素性病変に対するピコ秒レーザー治療のメラノソームの破壊閾値に基づく波長別照射指標の開発. 第68回日本形成外科学会総会・学術集会 (口頭, 東京, 2025年4月18日).
  2. [招待講演] 下条裕: 超短パルスレーザー治療技術と安全性評価手法の構想. The 1st Ensemble of Primitive and Proactive Research (口頭, 京都, 2025年3月14日).
  3. 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: 非線形吸収に基づくピコ秒レーザー皮膚治療の計算的評価と臨床研究との比較検証. 第7回日本フォトダーマトロジー学会・学術大会 (口頭, 東京, 2024年11月15日).
  4. [招待講演] 下条裕, 寺西梨絵, 桒田健二, 呉屋剛, 森井克行, 鶴田大輔, 小澤俊幸: 貼付式有機ELフィルムを用いた細菌感染皮膚潰瘍PDTにおける浸軟対策. 第34回光線力学学会学術講演会 (口頭, 京都, 2024年11月10日).
  5. [招待講演] 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: 日本人皮膚光学特性計測に基づく皮膚癌PDTのin silico評価. 第34回光線力学学会学術講演会 (口頭, 京都, 2024年11月9日).
  6. 渡部媛珠, 下条裕, 新宮麻子, 伊東秀典, 三宅牧人, 藤本清秀, 福原英雄, 井上啓史, 西村隆宏: 上部尿路上皮腫瘍に対する光線力学治療に向けた光深達深さの数値的評価. 第34回光線力学学会学術講演会 (口頭, 京都, 2024年11月9日).
  7. 下条裕, 守實友梨, 道家壮紀, 村木倫子, 江村勝治: 研究分野の立ち上がりを表す微弱信号の検出に向けた取組み:ReCo-foresightの開発. RA協議会第10回年次大会 (ポスター, 沖縄, 2024年10月17日).
  8. [招待講演] 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: ピコ秒レーザーによる色素性病変治療の定量評価手法の開発. 第42回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 (口頭, 名古屋, 2024年8月31日).
  9. 武田岳士, 下条裕, 西村隆宏: 短パルスレーザーによる深さ選択的メラノソーム破壊の検討. 第35回日本レーザー医学会西日本大会 (口頭, 富山, 2024年7月27日).
  10. 渡部媛珠, 下条裕, 新宮麻子, 伊東秀典, 三宅牧人, 藤本清秀, 福原秀雄, 井上啓史, 西村隆宏: PDTのin silico試験に向けた上部尿路上皮腫瘍の光学特性値の評価. 第35回日本レーザー医学会西日本大会 (口頭, 富山, 2024年7月27日).
  11. 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: 真皮色素病変治療に対するピコ秒レーザーの照射指標の開発. 第46回日本光医学・光生物学会 (口頭, 浜松, 2024年7月7日).
  12. 下条裕, 須藤圭麻, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: 動的光学特性モデルを用いた光伝搬モンテカルロ法に基づくレーザー蒸散シミュレーション法の開発. レーザー学会学術講演会第44回年次大会 (口頭, 東京, 2024年1月18日).
  13. [招待講演] 下条裕, 西村隆宏, 鶴田大輔, 小澤俊幸: ピコ秒レーザーによる色素性病変治療の定量評価と臨床研究との比較検証. 第44回日本レーザー医学会総会 (口頭, 東京, 2023年11月26日).
  14. 渡辺悠介, 下条裕, 西村隆宏: レーザー光照射強度分布の変調による蒸散および凝固制御に向けた実験的評価. 第44回日本レーザー医学会総会 (口頭, 東京, 2023年11月26日).
  15. 佐野陽一, 下条裕, 西村隆宏: 光線力学治療計画ソフトウェアに向けた深層学習に基づく組織内光伝搬計算の高速化の検討. 第44回日本レーザー医学会総会 (口頭, 東京, 2023年11月25日).
  16. [招待講演] 西村隆宏, 三好悠斗, 下条裕: 内視鏡治療に向けたイメージガイドレーザー照射システムの開発. 第99回レーザ加工学会講演会 (口頭, オンライン, 2023年11月21日).
  17. 下条裕: 短パルスレーザーを用いたコンピュテーショナルレーザー治療技術の開発. 学術変革領域(A)「散乱透視学」第5回領域会議 (ポスター, 神戸, 2023年5月15日).
  18. [招待講演] 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: コンピュテーショナルレーザー治療技術:コンセプトとピコ秒レーザー皮膚治療への適用に向けた開発. レーザー学会学術講演会第43回年次大会 (口頭, 名古屋, 2023年1月19日).
  19. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: メラニンの非線形吸収モデルに基づいたピコ秒レーザー皮膚治療の評価. 第43回日本レーザー医学会総会 (口頭, 東京, 2022年10月15日).
  20. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: 非線形吸収モデルに基づいた短パルス光照射によるメラノソーム光吸収量のin silico評価. 第33回日本レーザー医学会西日本大会 (口頭, 大阪, 2022年7月30日).
  21. 西村隆弘, 下条裕, 粟津邦男: コンピュテーショナルレーザー治療技術の開発. 第16回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (ポスター, 東京, 2022年6月17日).
  22. [招待講演] 西村隆宏, 下条裕, 粟津邦男: レーザー治療機器開発におけるin silico評価技術. 第30回日本コンピュータ外科学会 (口頭, 筑波, 2021年11月22日).
  23. 高井祐朔, 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: ニューラルネットワークを用いた双積分球光学系に基づく光学特性値計測におけるノイズ除去の検討. 第42回日本レーザー医学会総会 (口頭, オンライン, 2021年10月22日).
  24. 須藤圭麻, 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: レーザー組織蒸散の三次元過渡シミュレーション法の開発. 第42回日本レーザー医学会総会 (口頭, オンライン, 2021年10月22日).
  25. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: ピコ秒レーザー皮膚治療におけるスキンタイプと病変深さに基づいた入射フルエンスの計算的評価. 第42回日本レーザー医学会総会 (口頭, オンライン, 2021年10月22日).
  26. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: 皮膚色素性病変の破壊閾値に基づいたピコ秒パルス光照射条件の計算機援用設計. レーザー学会第557回研究会「光・レーザーの医学・生物学応用」(口頭, 富山, 2021年10月15日).
  27. [招待講演] 下条裕: 計算機シミュレーションによるピコ秒レーザー皮膚治療の設計と評価. 日本光学会第21回情報フォトニクス研究グループ研究会 (口頭, オンライン, 2021年9月17日).
  28. 高井祐朔, 下条裕, 西村隆宏, 間久直, 粟津邦男: ニューラルネットワークに基づく双積分球光学系を用いた生体組織の光学特性値推定. レーザー学会学術講演会第41回年次大会 (口頭, オンライン, 2021年1月21日).
  29. 下条裕, 西村隆宏, 間久直, 粟津邦男: レーザー皮膚治療における光深達深さ解析に与える組織層構造の影響評価. 第41回日本レーザー医学会総会 (口頭, オンライン, 2020年10月10日).
  30. 下条裕, 西村隆宏, 間久直, 小澤俊幸, 粟津邦男: 双積分球光学系と逆モンテカルロ法に基づいた表皮,真皮,皮下脂肪の光学特性値計測. レーザー学会学術講演会第40回年次大会 (口頭, 仙台, 2020年1月20日).
  31. [招待講演] 下条裕, 粟津邦男: 計算機シミュレーションに基づいたレーザー治療のレギュラトリーサイエンス. 第7回レーザー学会「レーザーバイオ医療」技術専門委員会 (口頭, 那覇, 2019年11月15日).
  32. 下条裕, 西村隆宏, 間久直, 粟津邦男: QスイッチNd:YAGレーザーによるダブルパルス照射が皮膚組織に及ぼす熱影響のin silico評価. 第40回日本レーザー医学会総会 (口頭, 浜松2019年10月20日).
  33. 下条裕, 西村隆宏, 間久直, 伊東信久, 粟津邦男: 経皮的レーザー椎間板減圧術 (PLDD) におけるin silicoによる熱影響評価手法の開発. 第32回日本レーザー医学会関西地方会 (口頭, 鳥取, 2019年7月6日).
  34. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: ピコ秒レーザー治療機器に対する計算的評価手法の開発. レーザー学会学術講演会第39回年次大会 (口頭, 東京, 2019年1月14日).
  35. 下条裕, 西村隆宏, 粟津邦男: ピコ秒レーザー治療における正常皮膚組織に対する熱損傷のin silico評価. 第39回日本レーザー医学会総会 (口頭, 東京, 2018年11月1日).